Menu

  • Sさんより (30代前半)

    第1子と第2子、ともにお世話になりました。
    第1子は半年、第2子は1ケ月といずれも早く授かることができました。それも先生や看護師さんや、その他スタッフの皆さんのおかげです。
    第1子の通院中にひっかかった項目に第2子の時も早めに対応してくださったのも、とても嬉しかったです。
    2人とも無事に出産でき、慌ただしくも幸せな日々を過ごしています。

  • Kさんより(30代前半)

    結婚して1年ちょっと、なかなか授かることができず内田クリニックへお世話になることに決めました。
    タイミングでは難しく、PCOSと診断を受け、排卵誘発剤(内服・注射)の治療へステップアップしました。通い始めて4ヵ月たったころ、胎嚢を確認できましたが、数日後出血があり残念な結果となってしまいました。診察室で涙があふれてしまいましたが、先生や看護師さんの優しさに救われ、治療を続けていこうと前向きな気持ちを持つことができました。それから少しして再度胎嚢を確認。前回のこともあり不安でいっぱいでしたが、すくすく育ってくれて心拍を確認、そして元気な赤ちゃんを出産できました。
    結果通いだして半年ほどで不妊治療を終えることができましたが、たった半年でも治療中の日々は1日1日が長く感じ、ネガティブになることが多く、生理が来るたびに落ち込みました。しかし、先生や看護師さんに、今の状況や治療の説明を毎回丁寧に教えてもらい、診察を終えるたびに前向きな気持ちになれたため、ここまで来ることができました。
    初めての子育てで不安なことも多いですが、こうやって今子育てできるのも、内田先生、看護師さん、スタッフの皆さん、旦那さん、周りの支えてくれるかたのお陰だということを忘れず、試行錯誤しながら楽しく子育てをしたいと思います。

  • Mさんより(30代前半)

    初冬に母子ともに出産することができました。
    私たち夫婦は、内田クリニックに約2年お世話になり、最終的に顕微授精で授かったのですが、通い始めたころは、そこまでかかると思っていなかったし、PCOSと診断されたのも「まさか自分が?!」という気持ちでした。きっと治療しなければ授かれなかっただろうし、生理の異変や、「あれ?」と思うことがある人は、早めに受診してほしいです。

    1度目の採卵結果が全滅だったとき、とても落ち込んでいたのですが、看護師さんに気持ちに寄り添って話していただき、内田先生からは次の採卵では方法を変えると具体的に話してもらい、とても心強かったです。今こうして育児ができているのも内田クリニックを紹介してくれた産婦人科の先生、内田クリニックの先生がた、看護師さん、培養士さん、受付のかた、すべてのスタッフの方々のおかげです。

  • Mさんより(40代前半)

    自然にできた子を流産していまい、とても落ち込みながら、高齢であったため、内田クリニックで治療を受けることを夫婦で決めて、通院をはじめました。
    タイミング療法、人工授精、体外受精、毎回不安な気持ちで日々過ごしていく中で、病院に来て、院長先生や看護師のみなさんにいつも励まされ、元気をもらっていました。
    無事に妊娠することができた際、みなさんに「おめでとう」と言ってもらえてとても嬉しかったです。「卒業」と言われ、嬉しいことなのに、なぜか寂しい気持ちになり、涙がでそうになりました。
    内田クリニックを選んで良かったです。

  • Sさん (30代前半)

    初夏に元気な赤ちゃんを出産することができました!
    20代から始めた不妊治療、なかなかうまくいかず、気づけば30代になっていましたが、諦めずに続けてよかったです。
    内田クリニックでは採卵1回、移植5回お世話になりました。
    陰性のたびに、次の治療方針を教えてくれ、看護師さんは励ましてくれたり、一緒に涙を流してくれたり、すごく気持ちに寄り添ってくれました。
    内田クリニックに出会えてよかったです。

  • Sさんより

    通院中、先生にも看護師の皆さんにも寄り添っていただき最後まで頑張って治療を続けることができました。

    治療をしていく中で稽留流産を体験しました。とてもショックで、治療をやめようか迷ったとき、先生や看護師の皆さんに優しく声をかけてもらい、なんとか立ち直ることができました。
    注射が苦手な私に、いつも「頑張っているね」と声をかけてくれたり、できるだけ痛くないようにと気を使ってもらったり、本当にうれしかったです。

    内田クリニックで治療を受けることができてよかったです。

  • Kさんより(30代前半)

    通院中は大変お世話になりました。
    子供を考えて2年間授からず、不妊治療を始めました。
    タイミング指導、人工授精と進んでもすぐには授からず、生理が来るたびに感じる
    先が見えない不安に、周りの友人からの出産報告も重なり、焦った時期もありました。
    人工授精5回目で着床したものの流産したとき、本当に悲しくてたまりませんでしたが、先生が「残念だったけど、着床できる身体だとわかったからね」と言われ、また治療を再開しようと前向きに思うことができました。結果的に凍結融解胚移植の1回目で大切な命を授かることができました。
    不妊治療は体力的にも精神的にもエネルギーがいりますが、病院に行けばいつも的確な説明をしてくださる先生、優しく親身に寄り添ってくださる看護師さん、丁寧な受付の方々がおられ、安心して「また頑張ろう」と通い続けることができました。
    出産はまだこれからですが、元気な赤ちゃんを産めるよう頑張ろうと思います。

  • Tさんより (30代後半)

    第二子ということもあり、体外受精からのスタートで、採卵2回、移植7回で成功となりました。 なかなか上手くいかず、ストレスで落ち込むこともありましたが、良い距離感で接していただき助かりました。 リスクはありますが、2つの卵を移植する件も結果的に成功し、提案してもらって良かったです。

  • Aさんより (30代前半)

    約2年間、スタッフの皆様には大変お世話になりました。
    最初はすぐに妊娠すると思っていたのに、タイミングをとってもなかなか妊娠せず、時間だけが過ぎ、体力的にも精神的にも経済的にも大変でした。結果に一喜一憂していたのがつらくなり、無の状態になているときもありました。ただ内田クリニックのスタッフの皆様の、優しいお声がけにはげまされ、頑張ろうと思えました。
    体外受精も数か月うまくいかず、このままダメだったらと考えることもありましたが、2回目にして授かることができました。奇跡的に育った命を、大切に育てていきたいと思います。
    治療は大変でしたが、内田クリニックにお世話になってよかったです。

  • Tさん(40代前半)

    通院中は先生はじめ、スタッフの方々には大変お世話になりました。 おかげで冬に元気な赤ちゃんを出産することができました。 最初は体外受精に抵抗がありましたが、今から思えば時間がもったいないので、はやく始めればよかったと、少し後悔しています。 仕事をしながらの通院は大変でしたが、諦めずに続けてよかったです。 今は楽しく育児をしております。

内田クリニック -島根県松江市 婦人科・内科胃腸科-