1.妊活セミナー全3回
妊活セミナー1
1-1.不妊の基礎と検査
初診の予約をしていただいた方には初診パンフレットと一緒に無料でお送りします。
不妊初診のかたへ | ご予約から初診日の診察内容まで(約5分) |
---|---|
通院スケジュール | 不妊治療におけるスタンダードな通院スケジュールをお話しします。(約15分) |
日常生活の過ごし方 | おすすめの食べ物、プレコンセプションケア、精子の状態を良くするために(約12分) |
不妊の検査 | 血液検査・内診台に上る検査・レントゲンを用いる検査など、多岐に渡る不妊治療の検査を、医師が一つ一つ解説いたします。(約40分) |
- ・この回は、初診のご予約をしていただいたご夫妻には、初診パンフレットとセットにして、無料でお送りしています。
- ・通院をまだお考えでないかた、セミナーのみご希望のかたには、資料代のご負担をお願いしております

1-2.妊活セミナー2 不妊の治療
タイミング療法~排卵誘発剤、人工授精
医師 | 排卵誘発剤の効果、副作用、人工授精、統計 |
---|---|
培養士 | 精液検査、胚移植 |
看護師 | まとめ、不妊治療を受けたご夫婦の事例紹介、日常生活の過ごし方 |
1-3.妊活セミナー3 不妊の治療
高度生(殖補)助医療
排卵誘発~採卵 | ART治療周期における排卵誘発剤の使用。採卵時の注意など(約11分) |
---|---|
受精~胚移植~黄体期サポート | 採卵した卵子を受精させ、発育を見守り、胚移植を行います。初期杯と胚盤胞の違いも解説。培養士がお話ししています。(約23分) |
凍結融解胚移植 | 凍結保存した受精卵を解かして胚移植を行います。(約4分) |
ART治療のスケジュール | ART治療を受けるための通院のペース。新鮮胚移植か凍結融解胚移植かに分けてお話ししています。(約12分) |
統 計 | 日本の統計、当院の統計。(約7分) |
総まとめ | ARTで生まれた子供たちの追跡調査。ART総まとめ。(約6分) |
2.Youtube配信セミナーの視聴方法
ご自宅で、好きな時間に視聴できます
- ・全3回ともYoutubeで好評配信中。※通信環境が必要です。
- ・通院中のかたは、受付にお声かけください。動画へアクセスできるQRコードをお渡しします。
- ・通院中でないかたは、資料請求メールフォームからお問い合わせください。
- ・当院に通院されていない方・当事者ではない方のも視聴ください。
- ・どの回からでも視聴できますが、「【1】不妊の基礎と検査」からの視聴がおすすめです。
- ・資料代300円(郵送の場合は500円 ※含送料)
- ・ご夫婦での視聴をおすすめしています。