診療成績
1.妊娠率
1-1.全体の妊娠率(1997.4~2019.12)
これまでに当院に通院された方 | 4,587人 |
---|---|
┣うち妊娠された方 | 3,309人(72.1%) |
┣流産した人 | 516人 |
┗化学流産した人 | 354人 |
1-2.どんな治療法で妊娠したか(1997.4~2019.12)
※当院では約半数の方がタイミング指導により妊娠しています。
1-3.年齢別妊娠率(1997.4~2019.12)
初めて当院を受診された時の年齢別での妊娠率です。
タイミング、人工授精、ARTのすべての治療法を含みます。
30代までの方は約7割の方が妊娠されています。
2.人工授精(1997.4~2019.12)
2-1.妊娠までの治療回数(1997.4~2019.12)
人工授精で妊娠された患者さんのうち、96%の方が6回までの治療で妊娠しています 。

2-2.年代別治療成績(1997.4~2019.12)
*年齢の上昇とともに妊娠率は少しずつ低下し、反対に流産率は高くなっています。
*患者さん一人あたりでみると30代後半までと40歳以上では妊娠率が2倍程度違っています。
~29歳 | 30~34歳 | 35~39歳 | 40歳~ | |
---|---|---|---|---|
妊娠率(患者あたり) | 34.8% | 37.3% | 30.3% | 18.9% |
妊娠率(治療回数あたり) | 13.0% | 12.9% | 10.5% | 6.2% |
流産率(治療回数あたり) | 12.7% | 17.1% | 20.7% | 32.7% |
2-3.誘発法別治療成績(1997.4~2019.12)
*内服薬や注射薬などの排卵誘発剤を使用することで、妊娠率は上昇します。
*流産率は、タイミング治療の場合と比べて大きな差はありません。
自然 | 内服 | 内服+注射 | 注射 | |
---|---|---|---|---|
妊娠率(患者あたり) | 9.1% | 19.0% | 19.3% | 27.7% |
妊娠率(治療回数あたり) | 7.1% | 11.4% | 12.6% | 10.7% |
流産率(治療回数あたり) | 42.9% | 20.7% | 18.9% | 17.6% |
3.体外受精・顕微授精・凍結融解胚移植の成績(1997~2019年)
3-1.年齢別 体外受精成績〈CONV〉(1997~2019)
3-2.年齢別 顕微授精成績〈ICSI〉(1997~2019)
3-2.年齢別 凍結融解胚移植成績〈Cryo〉(2PN凍結含む)(1997~2019)
*治療法に関わらず、年齢が上昇するとともに妊娠率は低下し、流産率は上昇しています。
*40歳以上では体外受精、顕微授精の胚移植と比べて凍結融解杯移植で妊娠率が2倍程度高くなっています。